#08. 資格取得勉強にプレッシャーを感じるか?

わたくしは激越なストレスを感じています。理由は、
(a)生来、物覚えが悪い
(b)本番に弱い
(c)相談できる相手が居ない
からです。
ベンダーものは受検料が高かったり、更にいずれは失効(指 ...
#004. 米国ではメジャー、日本ではマイナー

シスコCCNA、マイクロソフトMCPは一世風靡しました。が、今や斜陽傾向が顕著であります。IPA試験も受験者は減少傾向にあるそうです。他方、現在はAWS認定が持て囃されています。それはさておいて、CompTiaを受験する日本の方はいら ...
#003. 人生を変えた資格は何ですか?

茶坊主は良くも悪くも応用情報技術者です。取得後、人生の軌道があらゆる意味で曲がりました。フォロワー各位はどうでしょうか?
#002. サイバーセキュリティのプロフェッショナルになる道は独学? 通学? 通信教育?

茶坊主はセキュリティエンジニアであるがプロフェッショナルではなくただのIT土方。IT土方になるにも資格が必要。資格取得は独学あるのみ。
#001. IT系資格取得のためにどのように勉強をするか?

下記スレッドに記述がある「AWS CCP」はクラウドプラクティショナーの略。茶坊主がかつて在籍した、AWSしか取扱わない(オンプレミスは言わずもがな、Azure、GCPも扱わない)会社では、SAA以上が評価対象でした。
茶 ...