#073. Log4JとLog4Shell脆弱性、およびVMware

クリプトマイナーはさておいて、Log4JとLog4Shellの件です。
Log4Jは、2022年の春頃に、Oracle Weblogicサーバー内で稼働していたため、ITIL変更管理手順に沿って変更した記憶があります。
#072. 逮捕要件は何ですか?

各都道府県警察の生活安全部サイバー犯罪対策課にはサイバー犯罪捜査官が居る(採用要件はそれぞれ異なるから注意)。なお、生活安全部は特別法(覚せい剤取締法、少年法など)を取扱う部門である。
さて、サイバー犯罪対策課が取締まった ...
#071. IoTデバイスのセキュリティ

監視カメラ等のIoTデバイスはハッキングが可能であるといいます。ただ、IoTデバイスは通常の情報機器とは規格が異なるので、インターネットと接続するのは良いがどうやってセキュリティを担保するのか、ルールがあるのか、良く解らないところです ...
#070. 医療機関をロックオンするランサムウェア、米国でも警告対象になる

大阪の医療機関で稼働する電子カルテシステム(レセコンシステムを含む)がランサムウェアに「感染」し、電子カルテシステムや窓口システムがまったく使用できない状態になりました。内容は、他報道を参照して下さい。
さて、米国の保健福 ...
#06. 異文化コミュニケーションと社会【解答】

①-2 ②-4 ③-1 ④-3 ⑤-1
問1)2 問2)3 問3)1
問題解説
問1)カミンズは、最初、セミリンガルと名づけたが、不適切な用語であるという批判を受け、誤解を避けるために「ダブル・ ...
#06. 異文化コミュニケーションと社会

次に述べる文は、「多言語主義」に関する説明である。読んで問に答えよ。
多言語主義とは( ① )立場である。また、多言語主義は一国家内に限らず、( ② )の原理として論じられることもある。
ただし、多言語主義は、特に ...
#069. NessusとTenable.ioの違い

u/OuiOuiKiwi氏が端的に回答しています。「ない」。
nmapがエンジンであるわけですが、LPIC Level 3(303)で出題されるから、オプションを必死に覚えた記憶があります。
BurpSuite ...
#068. アカンに決まっとるやんけ!

投稿の件名は「組織で無期限の(nonexpiring)パスワードを使用することについてどう思いますか?(Google翻訳)」。MFAも無いのだという。パスワードポリシー(グループポリシー)で期限を設定すると、パスワードを紙に書き始める ...
#067. 影を潜めた定量的リスク分析

一般財団法人 全日本情報学習振興協会が実施する、個人情報保護士試験など情報セキュリティ関連試験では、必ず、
定量的リスク分析定性的リスク分析
が出題されました(約10年前)。当時、持て囃されてい ...
#066. 量子コンピューター、量子暗号を語れない

物理の量子力学というと、「シュレーディンガーの猫」という思考実験をなによりもまず思い出します。長くなるので割愛しますが、「装置の中の猫の生死は装置を開けてみないと分からない」というものです。これが「重ね合わせ」につながります。 ...