#120. Google Dorkingとは?

DorkingとはHackingと同義のようです。わたくしはこのような用語を今まで見たことがありませんでした。セキュアイノベーションの技術ブログ「Google Dorksを活用したOSINT調査」を見てみましょう。OSI ...
#119. I want learn about hacking <--- First you should learn English

「ハッキングを習いたい」に対して「英語を習うべき」という、秀逸なる返し(理由は当然お分かりでしょう)。しかし当該メンションには低評価が付けられています。
それはさておいて、YouTubeチャンネルを三つほど紹介しています。 ...
#17. 意味体系【解答】

問1) 3 問2) 2 問3) 2 問4) 3
問題解説
問1)1 は原義の足。2 は「来ること」、4 は「交通、移動」の意でどちらも隣接性に基づくメトニミー。
問2)「聞くこと」と「耳(聞く部位)」の隣接 ...
#17. 意味体系

次の文章を読み、下の各問いに答えよ。
【比喩】
「頭が痛い」と言ったときには、文字通り「身体の一部としての頭が病気などの理由により痛い」という意味を表すこともあれば、別に「非常に心配している、悩んでいる、苦労して ...
#118. ところで誰が下手人なのか?

ランサムウェアであるHiveを所管していたグループのインフラをFBIおよび司法省(DOJ)が解体したという内容です。オトリ捜査や司法取引きが可能である米国では可能なのでしょうか。
さて、メンターのうち、
(a)FB ...
#117. サイバーセキュリティのハンズオン【転載のみ】【英語ベース】

見出しの原文は「Where can I get hands on practice for cybersecurity as a beginner over internet for free?」です。Google翻訳では「イ ...
#116. Law Schoolsをどのように和訳するのか?

Google翻訳では「ロースクール」、Weblio翻訳では「法科大学院」です。ロースクールは法科大学院らしいです。法科大学院とは弁護士を目指す人が行くのでは?
「Law Schools for Cybersecurity」 ...
#114. 【神学論争】EDRとAnitiVirusの両方を導入するべきか?

EDRを導入した環境においてアンチウイルスを導入しなければならないか? という問いです。このような神学論争的問題は「どインフラ」の現場でも結構多かった記憶があります。悲しい記憶です。
EDR製品で名前が挙がっているのはCrow ...
#115. ランサムウェアの暗号化手順【転載のみ】

Google翻訳による和訳を以下に転載します。
——————–
ハッカーがランサムウェアを作成するとき、最初に RSA キー ペア ...
#N/A. ハッカー検事によるサイバー犯罪捜査関連図書

ハッカー検事こと大橋充直弁護士による著書は次のとおりです。警察、検察、裁判所に係る所謂「司法手続き」等はセキュリティエンジニアには所詮不要ではありますが、御一読をお勧めします。都道府県警察のサイバー犯罪捜査官を目指している方は必読です ...