#156. 自家製ボスウェア vs Teams除け

Githubを見ると例によってPythonで作成したようです。
テレワーク中の従業員がサボタージュや無意味な離席等をしていないか、監視するというのです。
監視する対象はMicrosoft 365(投稿者はO365と言っ ...
#155. $ git pushは傍受可能か?

Zscalerを取扱っていた際、「社内から社外へ、SSH(TCP/22)通信をさせない」にしたところ、git pushができなくなりました。従って、SSHを使用する為、(絶対ではないが)傍受不可です。
複数のメンターが言う ...
#154. ログ保管ストレージを探しています

Symantec Endpoint Protection Managerサーバーはsyslogを掃出します。掃出し先を他のrsyslogサーバーへ指定することができます。ちょうどその時、RHEL6のrsyslogサーバーがあったので、 ...
#153. LoLbin? 何の略称ですか?

LoLbin?
早速我らがSOMPO SECURITYで探しました。
「LOLBinは、Living off the Land Binaryの略です。OSなどにあらかじめ組み込まれている機能を利用した攻撃であるLivi ...
#152. 初心者向けドメイン偵察ツール

偵察は攻撃の前段です。攻撃を受ける側にとっては前兆です。投稿者は「recon」と省略していますが「reconnaissance」です。
「ドメイン」、「偵察」と日本語で検索してもヒットがありません。「domain reconn ...
#151. 第三者の重要性

投稿者は侵入テストを外部が行うべきか、内部が行うべきかを問うています。
u/hshshssbwheuwi氏による回答です。
「誰かが言ったように、第三者による評価が必要です。実際、一部の規制/フレームワーク/コンプ ...
#150. オープンソースのフォレンジックツール

フォレンジックツールX-Waysに代わるオープンソースはありますか? と訊ねる投稿者。
X-WaysについてはDITのサイトに説明がありました。
商用と単純対比はできないが、なるほどオ ...
#149. 小規模のオンプレSIEM

数年前PrismaCloudのオンボーディング開始直前になって自社のメンバーから、
「Prismaのサーバー構築は誰がするの?」
と無邪気に訊かれ、度肝を抜かれました。
彼は自社向けの職務経歴に「プログラマー、 ...
#148. そもそも脅威インテリジェンスとは

聞き慣れない用語です。
しばしば参照しているSOMPO CYBER SECURITYのサイトによると、
「脅威インテリジェンス(Threat intelligence)とは、情報セキュリティの専門家が分析・整理したサイ ...
#147. 「Thanks Microsoft!」はイヤミでした

何を感謝しているのかしら? と思って読むと、ただのイヤミ。よく見ると「Rant」の文字が。Google翻訳します。
———-
100 人のユーザー全員をすべて同じ日に ...