#20. 日本語史

次の文は、日本語史における文献についての説明である。それぞれ下記の選択肢のどれについて書かれたものか。適切なものを選べ。
1.ロドリゲス著。文法書。1604-08年、長崎刊。記述から当時の日本語の音韻や調音法・敬語の様相などを ...
よろずIT資格と日本語教育能力検定試験、および簡単ライフハックに関するブログ
次の文は、日本語史における文献についての説明である。それぞれ下記の選択肢のどれについて書かれたものか。適切なものを選べ。
1.ロドリゲス著。文法書。1604-08年、長崎刊。記述から当時の日本語の音韻や調音法・敬語の様相などを ...