#113. スクリプトキディにならないためには?
スクリプトキディなるテクニカルタームを初めて見たのはハッカー検事を称する大橋弁護士の本でした。Amazonを見ると三冊あります。うち二冊がわたくしの蔵書です。毎日新聞紙面でのインタビュー記事があったはずですが見当たりませんでした。弁護士試験の勉強中はアマチュア無線をきっぱりと止めた、飴(糖分)を取ると頭がすっきりしたが歯を痛めた、等。
投稿者はフルスタック(full stack)のWeb developerを称しますがスクリプトキディにはなりたくないと言います。スクリプトキディの意味するところである、既存ツールのみを使うことであるなら、立派なバックボーンを持つ投稿者は該当しないのではないでしょうか。スクリプトキディは攻撃して失敗しても「何故失敗したか?」の反省がないのです。
わたくしは15年ほど以前、専門学校卒の方がマジョリティーである会社にゲソをつけていたのですが、大阪の某コンピューター専門学校の生徒がどこそこの会社のWebサイトを止めてやった等を広言していたと聞きました。真偽のほどは判然としませんが、スクリプトキディの所業でしょう。
そういえばそのころはネットランナーが流行っていました。P2P以外にも、良からぬスクリプトキディ向けツールの取説があったように記憶しています。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!