#152. 初心者向けドメイン偵察ツール
偵察は攻撃の前段です。攻撃を受ける側にとっては前兆です。投稿者は「recon」と省略していますが「reconnaissance」です。
「ドメイン」、「偵察」と日本語で検索してもヒットがありません。「domain reconn ...
#151. 第三者の重要性
投稿者は侵入テストを外部が行うべきか、内部が行うべきかを問うています。
u/hshshssbwheuwi氏による回答です。
「誰かが言ったように、第三者による評価が必要です。実際、一部の規制/フレームワーク/コンプ ...
#150. オープンソースのフォレンジックツール
フォレンジックツールX-Waysに代わるオープンソースはありますか? と訊ねる投稿者。
X-WaysについてはDITのサイトに説明がありました。
商用と単純対比はできないが、なるほどオ ...
#149. 小規模のオンプレSIEM
数年前PrismaCloudのオンボーディング開始直前になって自社のメンバーから、
「Prismaのサーバー構築は誰がするの?」
と無邪気に訊かれ、度肝を抜かれました。
彼は自社向けの職務経歴に「プログラマー、 ...
#148. そもそも脅威インテリジェンスとは
聞き慣れない用語です。
しばしば参照しているSOMPO CYBER SECURITYのサイトによると、
「脅威インテリジェンス(Threat intelligence)とは、情報セキュリティの専門家が分析・整理したサイ ...
#147. 「Thanks Microsoft!」はイヤミでした
何を感謝しているのかしら? と思って読むと、ただのイヤミ。よく見ると「Rant」の文字が。Google翻訳します。
———-
100 人のユーザー全員をすべて同じ日に ...
#22. 総合問題【解答】
問1) 2 問2) 2
問題解説
問1)メタ認知ストラテジーは、オックスフォードが分類した間接ストラテジーの一つで、学習の計画、評価に関するもの。
問2)理解可能なインプットがうまく作用するのは、情意フィル ...
#22. 総合問題
次の文章を読み、各問いに答えよ。
問1)オックスフォードは外国語学習において、学習者が学習ストラテジーを適切に使うことで、言語能力が向上し、自律学習が促進されるとして。その学習ストラテジーのうちで「メタ認知ストラテジー」といわ ...
#146. ペネトレーションテストツール(bettercap)【紹介のみ】
公式ホームページがあります。ettercapというのもあります。bettercapはTwitterがありました。
NECによる日本語の解説ページがありました。3年ほど前のエンジニアブログです。
ペネトレーション ...
#145. ソーシャルエンジニアリングの種類
前回、ケヴィン・ミトニック氏を取り上げました。ミトニック氏はコテコテのハッカーではなく、ソーシャルエンジニアリングの使い手でありました。同氏はホワイトハッカーへ「転向」後、種々のガイダンスへ登壇しました ...